フィンランドARABIA社のKalevalaのビアマグが入荷致しました。
デコレートデザインはRaija Uosikkinen。
シリーズ名となった『Kalevala』はフィンランドの民族叙事詩で、
そこに流れる空気感をもとに、動物や人々の暮らしの一場面が切り取られています。
実はこのビアマグ、日本のキリンビールの別注で1986年に発売されたものです。
KIRINは1988年の創業100周年に向けて1979年からこのビアマグコレクションを販売、始めは10年間の予定でしたが、結局は30年間にわたり世界を代表する22カ国77窯の陶磁器・ガラスメーカーとのコラボでビアマグを販売しました。
デコレートデザインはRaija Uosikkinen。
シリーズ名となった『Kalevala』はフィンランドの民族叙事詩で、
そこに流れる空気感をもとに、動物や人々の暮らしの一場面が切り取られています。
実はこのビアマグ、日本のキリンビールの別注で1986年に発売されたものです。
KIRINは1988年の創業100周年に向けて1979年からこのビアマグコレクションを販売、始めは10年間の予定でしたが、結局は30年間にわたり世界を代表する22カ国77窯の陶磁器・ガラスメーカーとのコラボでビアマグを販売しました。
裏には"KIRIN BEER MUG COLLECTION", "1986", "ARABIA"のバックスタンプがあります。
またデコレーターのRaija Uosikkineのバックスタンプも入っています。
またデコレーターのRaija Uosikkineのバックスタンプも入っています。
製造過程でできたと思われるスクラッチが、カップ内側に1ヶ所あります。
それ以外は目立ったスクラッチもペイントロスもなく、つやもありとてもよいコンディションです。
ご注文前にご確認をお願い致します
kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。