フィンランドmarimekkoのUNIKKO(ブルー)のマグカップが入荷いたしました。
デザインはMaija Isola。
UNIKKOとはフィンランド語で「ケシの花」という意味。
日本でも特に有名なUNIKKOですが、そのシリーズ名どおりケシの花がマグをぐるりと囲んでいます。
落ち着いたブルーの花の真ん中には鮮やかなイエローが使われています。
デザインはMaija Isola。
UNIKKOとはフィンランド語で「ケシの花」という意味。
日本でも特に有名なUNIKKOですが、そのシリーズ名どおりケシの花がマグをぐるりと囲んでいます。
落ち着いたブルーの花の真ん中には鮮やかなイエローが使われています。
marimekko(マリメッコ)とは。。。
フィンランドのヘルシンキでヴィリオとアルミのラティア夫妻により1951年に創立されたブランド。
1953年入社のヴォッコ・ヌルメスニエミのデザインで、一躍アートファッションカルチャーのひとつとして注目されました。
一方インテリアの分野ではマイヤ・イソラが1964年にケシの花をデザインした「Unikko」を発表、Unikko柄は現在に至までmarimekkoを代表するデザインとなっています。
1960年代には、ジャクリーヌ・ケネディがmarimekkoのドレスを一度に7着購入、選挙活動でも着用したことにより世界的にも有名になりました。
ファブリックや洋服はもちろん、インテリア用品、寝具、バッグ、食器などにもその幅を広げているフィンランドを代表するブランドです。
フィンランドのヘルシンキでヴィリオとアルミのラティア夫妻により1951年に創立されたブランド。
1953年入社のヴォッコ・ヌルメスニエミのデザインで、一躍アートファッションカルチャーのひとつとして注目されました。
一方インテリアの分野ではマイヤ・イソラが1964年にケシの花をデザインした「Unikko」を発表、Unikko柄は現在に至までmarimekkoを代表するデザインとなっています。
1960年代には、ジャクリーヌ・ケネディがmarimekkoのドレスを一度に7着購入、選挙活動でも着用したことにより世界的にも有名になりました。
ファブリックや洋服はもちろん、インテリア用品、寝具、バッグ、食器などにもその幅を広げているフィンランドを代表するブランドです。