フィンランドARABIA社のPontikkaのビアマグ(ミニチュア)が入荷致しました。
フォルムはGunvor Olin-Gronqvistです。
資料によると"ビアマグ"とされていますが、サイズは極小さく、飾り用ではないかと思われます。
"Pontikka"とは"密造酒"という意味です。
4種類のカップからなるこのシリーズ、全部背景は森で、
ジャガイモが山盛り入った袋
刻まれた(?)ジャガイモの入ったバケツ+覗き込むオレンジ色のブタ
足を伸ばしてのんびりくつろぐ女性(顔はほんのりピンク色)+ピンク色のブタ(まさかブタさんまで??)
蒸留中の樽のようなものに寄りかかってウトウトしている赤い鼻の男性(お酒を飲んでいい気分??)
というまるで絵本の挿絵のような微笑ましいデザインです。
今回の女の人のタイプになります。
現地でもなかなか手に入らない、とてもレアなシリーズです。
フォルムはGunvor Olin-Gronqvistです。
資料によると"ビアマグ"とされていますが、サイズは極小さく、飾り用ではないかと思われます。
"Pontikka"とは"密造酒"という意味です。
4種類のカップからなるこのシリーズ、全部背景は森で、
ジャガイモが山盛り入った袋
刻まれた(?)ジャガイモの入ったバケツ+覗き込むオレンジ色のブタ
足を伸ばしてのんびりくつろぐ女性(顔はほんのりピンク色)+ピンク色のブタ(まさかブタさんまで??)
蒸留中の樽のようなものに寄りかかってウトウトしている赤い鼻の男性(お酒を飲んでいい気分??)
というまるで絵本の挿絵のような微笑ましいデザインです。
今回の女の人のタイプになります。
現地でもなかなか手に入らない、とてもレアなシリーズです。
目立ったスクラッチもペイントロスもなく、つやもありとてもよいコンディションです。
ご注文前にご確認をお願い致します
kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。