スウェーデンUPSALA EKEBY社のLAGUN(ラグン)が入荷致しました。
詳細は不明ですが、GEFLEが窯を閉じたのが1979年なので、それ以前のものになります。
"LAGUN"とは"ラグーン"、日本語だと"潟,潟湖"になります。
蒼蒼とした水を湛えたラグーンを思い起こさせるようなこのシリーズ、深くて艶のあるブルーのハンドペイントは静かな力強さを感じます。
詳細は不明ですが、GEFLEが窯を閉じたのが1979年なので、それ以前のものになります。
"LAGUN"とは"ラグーン"、日本語だと"潟,潟湖"になります。
蒼蒼とした水を湛えたラグーンを思い起こさせるようなこのシリーズ、深くて艶のあるブルーのハンドペイントは静かな力強さを感じます。
カップの外側下の方に釉薬ののっていないところがあります。
取っ手のみ細かな貫入があります。
使用上全く問題ないと思われますが、画像をご確認・ご了承のうえお買い求め下さい。
使用上全く問題ないと思われますが、画像をご確認・ご了承のうえお買い求め下さい。
それ以外は目立ったスクラッチもペイントロスもほとんどなく、つやもありとてもよいコンディションです。
ご注文前にご確認をお願い致します
kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。