スウェーデンUPSALA-EKEBY社のDjungelのアシュトレイが入荷致しました。
Mari Simmulsonのデザインです。
"Djungel"はスウェーデン語で"ジャングル"のこと。
南国の人や自然を愛し、南国の女性をモティーフにした作品も多いシムルソン、どんなジャングルを想像したのでしょうか?
素焼きの器の上にハンドペイントで施されたデザイン、シムルソンらしい大胆で生き生きとしたタッチのシリーズです。
アシュトレイとしては少し大きめ、素敵なデザインを灰で隠してしまうのは勿体ないので、食器として使ってもよいかもしれませんね。
Mari Simmulsonのデザインです。
"Djungel"はスウェーデン語で"ジャングル"のこと。
南国の人や自然を愛し、南国の女性をモティーフにした作品も多いシムルソン、どんなジャングルを想像したのでしょうか?
素焼きの器の上にハンドペイントで施されたデザイン、シムルソンらしい大胆で生き生きとしたタッチのシリーズです。
アシュトレイとしては少し大きめ、素敵なデザインを灰で隠してしまうのは勿体ないので、食器として使ってもよいかもしれませんね。
Upsala Ekeby社でのMari Simmulsonのデザインは4000番から始まっていますが、こちらはUpsala Ekebyの刻印と共に"4099"とあるので、ちょうど100番目のデザインになります。
表面に製造過程でできた凹凸がいくつかあります。
また製造過程でできたものなのか、外側縁近くに小さな釉薬ののっていない部分があります。
それ以外は目立ったスクラッチやペイントロスもほとんどなく、とてもよいコンディションです。
それ以外は目立ったスクラッチやペイントロスもほとんどなく、とてもよいコンディションです。
ご注文前にご確認をお願い致します
(本商品は写真左になります。)
kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。