スウェーデンのAFORS社のクリーマー&シュガーボウルが入荷致しました。
デザイナーはUlrika Hydman-Vallienです。
AFORS社はスウェーデンのスマーランド地方で1876年に設立されたガラスメーカーです。
1976年にKosta Boda社に買収されていますので、今回の商品は1970年代以前のものとなります。
一見陶磁器のようにも見えるこのクリーマー&シュガーボウルですが、ガラス製です。
クリアタイプも販売されていたようです。
全体には規則正しく松葉のようなデザインがエンボスで施されています。
デザイナーはUlrika Hydman-Vallienです。
AFORS社はスウェーデンのスマーランド地方で1876年に設立されたガラスメーカーです。
1976年にKosta Boda社に買収されていますので、今回の商品は1970年代以前のものとなります。
一見陶磁器のようにも見えるこのクリーマー&シュガーボウルですが、ガラス製です。
クリアタイプも販売されていたようです。
全体には規則正しく松葉のようなデザインがエンボスで施されています。
シュガーボウルの口や高台に、製造過程でできたものと思われますが、ごく小さな凹みや削れ、また亀裂のようなもの(ヒビではありません)が見られます。
クリーマーに製造過程でできたものと思われますが、高台にごく小さな凹み、また口や持ち手に塗装面の亀裂(ガラス部分のヒビではありません)が見られます。
それ以外は欠け・くすみ・スクラッチはなく、とてもよいコンディションです。
ご注文前にご確認をお願い致します
Kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
またグラスウェアには製造過程でできたガラスのよれ、型吹きによる型のつなぎ目のライン、気泡等がある場合があります。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
またグラスウェアには製造過程でできたガラスのよれ、型吹きによる型のつなぎ目のライン、気泡等がある場合があります。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。