カップ内側底にごく薄いスクラッチがあります。
側面底近くに薄く擦れた痕のようなものがあります。
また、底面近くに製造過程でできた極小さな凹が一つあります。
それ以外は目立ったペイントロスもなく、よいコンディションです。
"MADE IN ENGLAND" の刻印があります。
また、底面近くに製造過程でできた極小さな凹が一つあります。
それ以外は目立ったペイントロスもなく、よいコンディションです。
"MADE IN ENGLAND" の刻印があります。
marimekko(マリメッコ)とは。。。
フィンランドのヘルシンキでヴィリオとアルミのラティア夫妻により1951年に創立されたブランド。
1953年入社のヴォッコ・ヌルメスニエミのデザインで、一躍アートファッションカルチャーのひとつとして注目されました。
一方インテリアの分野ではマイヤ・イソラが1964年にケシの花をデザインした「Unikko」を発表、Unikko柄は現在に至までmarimekkoを代表するデザインとなっています。
1960年代には、ジャクリーヌ・ケネディがmarimekkoのドレスを一度に7着購入、選挙活動でも着用したことにより世界的にも有名になりました。
ファブリックや洋服はもちろん、インテリア用品、寝具、バッグ、食器などにもその幅を広げているフィンランドを代表するブランドです。
フィンランドのヘルシンキでヴィリオとアルミのラティア夫妻により1951年に創立されたブランド。
1953年入社のヴォッコ・ヌルメスニエミのデザインで、一躍アートファッションカルチャーのひとつとして注目されました。
一方インテリアの分野ではマイヤ・イソラが1964年にケシの花をデザインした「Unikko」を発表、Unikko柄は現在に至までmarimekkoを代表するデザインとなっています。
1960年代には、ジャクリーヌ・ケネディがmarimekkoのドレスを一度に7着購入、選挙活動でも着用したことにより世界的にも有名になりました。
ファブリックや洋服はもちろん、インテリア用品、寝具、バッグ、食器などにもその幅を広げているフィンランドを代表するブランドです。
ご注文前にご確認をお願い致します
Kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
またグラスウェアには製造過程でできたガラスのよれ、型吹きによる型のつなぎ目のライン、気泡等がある場合があります。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
またグラスウェアには製造過程でできたガラスのよれ、型吹きによる型のつなぎ目のライン、気泡等がある場合があります。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。