デザイナーはOiva Toikkaです。
"kastehelmi"とはフィンランド語で"露の雫"の意味。
Oiva Toikkaのデザイナーデビュー50周年を記念して2010年よりiittalaより復刻版が販売されていますが、こちらはヴィンテージとなります。
kastehelmiのヴィンテージ自体は1964-88年に生産されていましたが、アイテム・サイズ・カラーにより生産年が異なります。
本商品は1966-78年に作られたものとなります。
現行品のつぶが薄くなめらかなのに対し、ヴィンテージのつぶは高さがあるため光を通すとキラキラ輝き、シリーズ名の"kastehelmi"そのものといった印象を受けます。
また14cmのプレートはヴィンテージのみのサイズとなります。
こちらを考慮した価格となりますので、ご確認・ご了承の上お買い求め下さい。
それ以外はチップ、くすみのないとてもよいコンディションです。
よってシールがないものにつきましてはNUUTAJARVI社かARABIA社かどちらで生産されたかわからないため、弊店では"NUUTAJARVI/ARABIA社"と記載させて頂いております。
ご了承下さい。
ご注文前にご確認をお願い致します
Kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の支柱痕が見られます。
またグラスウェアには製造過程でできたガラスのよれ、型吹きによる型のつなぎ目のライン、気泡等がある場合があります。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
現地買付けによる当店取扱い商品は「観賞用・装飾品」として輸入・販売しております。
ご使用になる場合は、お客様の判断にてお願い申し上げます。