Reijmyreのワイングラスが入荷致しました。
デザイナーはMonica Bratt。
詳しい製造年は不明ですが、彼女がReijmyreのデザイナーを務めたのは1935-1961年なので、その期間に作られたものです。
Monicaの赤は”ルビーレッド”とも呼ばれる深紅、とても濃厚な赤です。
飲み口は小さく胴が大きいタイプのグラスです。
デザイナーはMonica Bratt。
詳しい製造年は不明ですが、彼女がReijmyreのデザイナーを務めたのは1935-1961年なので、その期間に作られたものです。
Monicaの赤は”ルビーレッド”とも呼ばれる深紅、とても濃厚な赤です。
飲み口は小さく胴が大きいタイプのグラスです。
製造過程でガラスを膨らませる時にできたと思われるガラスの歪みが2本ありますが、欠け・くすみ・スクラッチはなく、とてもよいコンディションです。
Reijmyreとは。。。
1810年創業でスウェーデン3大ガラスメーカーの1つ。
「スウェーデンデザインを極めた最高峰のガラス」ともいわれています。
このガラスメーカーを有名にしたとも言われているのがMonica Bratt、彼女の作品はシンプルなフォルムながら色彩が素晴らしいとされています。
残念ながら彼女は48歳という短命でしたが、今でもReijmyreを代表するグラスアートが数多く残っています。
「スウェーデンデザインを極めた最高峰のガラス」ともいわれています。
このガラスメーカーを有名にしたとも言われているのがMonica Bratt、彼女の作品はシンプルなフォルムながら色彩が素晴らしいとされています。
残念ながら彼女は48歳という短命でしたが、今でもReijmyreを代表するグラスアートが数多く残っています。
ご注文前にご確認をお願い致します
kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
※写真は逆さまにした状態です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
※写真は逆さまにした状態です。