フィンランドARABIA社のTapestryのプレートが入荷致しました。
Paratiisiでも有名なBirger Kaipiaineによるデザインです。
"陶芸の貴公子"や"装飾の王"とも称され、装飾的で豪華なアートピースを数多く創作していたカイピアイネンですが、このTapestryシリーズはフィンランドの伝統的なウールタペストリーの柄からインスピレーションを受けたのでしょうか、小花が規則的に並ぶ落ち着いたデザインです。
Paratiisiでも有名なBirger Kaipiaineによるデザインです。
"陶芸の貴公子"や"装飾の王"とも称され、装飾的で豪華なアートピースを数多く創作していたカイピアイネンですが、このTapestryシリーズはフィンランドの伝統的なウールタペストリーの柄からインスピレーションを受けたのでしょうか、小花が規則的に並ぶ落ち着いたデザインです。
高台部分に紐を通す用の穴が空いています。
(写真はテグスを通した状態です。)
(写真はテグスを通した状態です。)
表面に製造過程でできたと思われる凸が1ヶ所あります。
(写真中央の花の左上)
また、プレートの縁に製造過程で発生したと思われる釉薬が乗っていないざらつきが数カ所あります。
(写真中央の花の左上)
また、プレートの縁に製造過程で発生したと思われる釉薬が乗っていないざらつきが数カ所あります。
それ以外は目立ったスクラッチもペイントロスもなく、つやもありとてもよいコンディションです。
ご注文前にご確認をお願い致します
kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。